一流シェフ参加数日本一の
レシピ動画サービス
トップ
すべてのレシピ
豚ロース肉とジャガイモのロースト
(2人前)
具材
豚ロース肉
市販の豚ロース肉でもOK
※レシピでは妻有ポークを使用。
500g
じゃがいも
オススメはメークイン
4個
イタリアンパセリ
仕上げに使用
適量
下味
にんにく
2片
塩・黒胡椒
適量
調味料など
塩
レシピではフルールドセルを使用
適量
バター(豚ロース肉仕上げ用)
15g
無塩バター(じゃがいも用)
20g
サラダ油
適量
料理を楽しむにあたって
下準備
1.
豚ロース肉の脂身に包丁で切れ目を入れ、塩で下味をつける
表面の脂面に切れ目を入れることで余分な油が抜けて美味しく仕上がる
黒胡椒をすると焼いた時に焦げてしまうので塩のみで下味をつけると良い
再生位置を移動
2.
じゃがいもを乱切りにする
事前に、皮を剥いたじゃがいもを「アク抜き」しておく
再生位置を移動
3.
パセリを細かく刻む
具材を焼く(Step.1)
4.
ココット鍋を中火にかけ、少量のサラダ油を引く
ココット鍋とは蓋付きの厚手両手鍋
再生位置を移動
5.
豚ロース肉の脂身を5〜6分焼いたら、中火で全体を焼く
強火にし過ぎず、中火より弱い火でじっくり焼く
優しく熱でコーティングするように全体に火を通す
再生位置を移動
6.
じゃがいもを加え、中火で焦がし過ぎないように焼き色をつける
再生位置を移動
7.
豚ロース肉から出た脂を全体に絡め、にんにくを加えて具材全体に火を通す
8.
塩を加え、蓋をしてじゃがいもに焼き色をつける
再生位置を移動
具材を焼く(Step.2)
9.
豚ロース肉を取り出し、じゃがいもを弱火で焼く
取り出した豚ロース肉をアルミホイルに包み保温する
10.
塩を加え、蓋をしてじゃがいもに焼き色をつける
仕上げ(Step.1)
11.
じゃがいもに焼き色がついたら、バター(じゃがいも用)を絡めて火から外す
再生位置を移動
12.
フライパンにサラダ油を引く
再生位置を移動
13.
豚ロース肉を脂身から焼き、全体を焼く
中火より少し強めの火
再生位置を移動
14.
バター(仕上げ用)を加えて絡めた後、豚ロース肉を取り出す。
豚ロース肉の完成
再生位置を移動
仕上げ(Step.2)
15.
ココット鍋のじゃがいもにパセリを加える
じゃがいものロースト完成
再生位置を移動
16.
豚ロース肉を食べやすい大きさにスライスする
再生位置を移動
17.
豚ロース肉の切り口にフルールドセル(仕上げ用)・黒胡椒を振る
盛り付け
18.
ココット鍋の中に、豚ロース肉を盛り付けて完成
再生位置を移動
|
|
|
|
|
|
|
|
©︎ 2022 MIGホールディングス株式会社